痛み
2002年2月23日どこかの国の総理大臣が、
「改革には痛みを伴う」とか
「痛みを分かち合う」とかいうけど、
そんなのは綺麗事でしかない。
それは国だけのことじゃないけど。
いったい今回の「改革」(笑)で、
誰が得するんだろう?
何がよくなるんだろう?
自分にはまったく見えない。
現状に何の不満があったんだろうか?
何か不都合があったんだろうか?
誰かさんたちみたいな無責任なことはしてないつもりだし、責任範囲の仕事はきちっとしてきたつもりだ。それでも、何か不満があるんだろうか?
そして一方では、わけのわからない理屈をこねる。怠慢を平然と見過ごす。そして、その責任はすべて俺たち・・・。
「気合」とは何か?気合があっても体が動かなくなることもあるって知ってんのか?いつもまじめにやってる人間を捕まえて、ああいう言葉は失礼極まりないよ。そして、人に要求する前に、まず自分達が何か行動しろよ。お前の屁理屈にはもううんざりだ。
誰かあの馬鹿共に世間一般ではこうなんだって、教える人間はいないのか?常識を教える人はいないのか?それとも、そんなこともどうでもいいことなのか?
他人の痛みがわからない奴は、いつかもっと痛い目を見るんだぜ?
「改革には痛みを伴う」とか
「痛みを分かち合う」とかいうけど、
そんなのは綺麗事でしかない。
それは国だけのことじゃないけど。
いったい今回の「改革」(笑)で、
誰が得するんだろう?
何がよくなるんだろう?
自分にはまったく見えない。
現状に何の不満があったんだろうか?
何か不都合があったんだろうか?
誰かさんたちみたいな無責任なことはしてないつもりだし、責任範囲の仕事はきちっとしてきたつもりだ。それでも、何か不満があるんだろうか?
そして一方では、わけのわからない理屈をこねる。怠慢を平然と見過ごす。そして、その責任はすべて俺たち・・・。
「気合」とは何か?気合があっても体が動かなくなることもあるって知ってんのか?いつもまじめにやってる人間を捕まえて、ああいう言葉は失礼極まりないよ。そして、人に要求する前に、まず自分達が何か行動しろよ。お前の屁理屈にはもううんざりだ。
誰かあの馬鹿共に世間一般ではこうなんだって、教える人間はいないのか?常識を教える人はいないのか?それとも、そんなこともどうでもいいことなのか?
他人の痛みがわからない奴は、いつかもっと痛い目を見るんだぜ?
コメント